fc2ブログ

beguvibo diary♪
私とパピちゃん(夫)そしてワン達の日々の暮らしを ゆるり気まぐれ時々ダイアリー!! 

大笑いなグルキャン@くるみの森

6月の第一土日(6・7)はグルキャンでした♪
パピちゃんがキャンプ雑誌で見たくるみの森キャンプ場
一日限定1組の手作りキャンプ場と
ええ風にしか話聞かへんええ性格(?)やから
ずーっと行きたいって言うてて実現!!
ジャニ家と乳うし家が付き合ってくれました

場所は雪遊びや川遊びで日帰りしてるとこの少し先
なのでまぁ近いかな・・・2時間半くらいです

先に行きはった人のブログを見て
あたし的には???だったんですけどね
携帯もソフトバンクはNG・・・行ってみたらauもNGでした(汗)

くるみの森キャンプ場に到着!!
国道を挟んで
ジャニ母と受付とキャンプ場利用の話を聞きに行くと
キャンプ場のお父さん、すんごいマジメ~で話が延々続くんやけど
なんか笑える~
でもってトイレがねぇ・・・コンボストトイレ
お水やなくて腐葉土(?)をかけるやつなんだけど
便座が高いの(笑)階段登って便座てな感じ(笑)
しかも、管理棟は午後10時に閉まるんやけど
なんとトイレは管理棟の中
すぐに気づかなかったけど10時以降はどうするんだ(笑)
キャンプ場内には子供専用のちっこい簡易トイレがあるんだけど
おちりがはみ出しそうやしぃ~(笑)
それとキャンプ場内には水道が無くて
お父さんがポリタンの水運んでくれてます
一応飲めるそうですけどね(笑)
大きな問題はないけど・・・トイレがねぇ・・・水がねぇ・・・
なキャンプ場です

土曜日はお天気回復ってことやったのに・・・降ったり止んだり(涙)

とりあえずタープだけ設営してお弁当で昼食
_IGP9520.jpg 
手作りツリーハウス
_IGP9590.jpg 
ツリーハウスの後ろにある建物(?)に炊事場とお子ちゃまトイレと
なぜかお座敷風と虫除け網をはった寝室(?)があります(笑)
_IGP9589.jpg 

すぐ後ろにある川で遊びまーす←これはグッド
お水もきれいでしたよん
_IGP9534.jpg 

ボール忘れたから枝レトリーブのベグ姉
少し深いところもあって泳げますよ
_IGP9540.jpg 
_IGP9537.jpg _IGP9539.jpg
_IGP9541.jpg 

ビーくんは向こう岸が気になる~!!
浅瀬が多いのでジャブジャブ進めまーす
_IGP9550.jpg 
_IGP9535.jpg _IGP9521.jpg
イモリ君もスーイスイ♪             休憩ちゅーのベグビボちゃん        
_IGP9554.jpg _IGP9518.jpg

うし姉ちゃんがなかなか来なくて携帯も不通やし
ジャニ母と繋がるとこまでテクテク歩いて(500mくらい)うし姉に連絡
チッ!留守電やんか!!
しかたないのでメール!!見るかな???

ジャニ家はずーーっとマッタリ♪           責められても一人楽しむパピちゃん(笑)
_IGP9555.jpg _IGP9558.jpg

やっとBBQコンロちゃうちゃううし姉ちゃんが来ましたよん(笑)
前回BBQコンロをウシ姉に預けてたんで
ぢつはBBQコンロ待ちだったんすよね(笑)

夜ご飯はもちろん焼き焼き♪
キャンプ=焼き焼きこれしか思い浮かばんのよね(笑)
_IGP9560.jpg 
インスタのお写真ですが・・・
左下は翌日の朝ごはんだよん
左上は翌日のお昼マルタイラーメンでーす!!
IMG_20150608_005311.jpg 
結局夜まで雨は降ったり止んだりでテント設営断念
荷物をお座敷に運んで車中泊になりました(笑)
10時ぎりぎりにトイレを済ませて(笑)、早めに就寝おやすみなせーzzzz

おはよ~♪ ええお天気です♪
↑朝食済ませてまったり~ほんまにまったり誰も動きまへん(笑)
そうそうもひとつええとこあった!インとアウトがありましぇーん
なので、のーんびりまったりです

たいくつなベグビボを連れてひとり川遊びです!!
ベグ姉、今日はボールだよん
_IGP9571.jpg 

_IGP9570.jpg _IGP9572.jpg

ビーくんは相変わらずウロウロウロウロ~でも楽しぃ~
_IGP9565.jpg 

ベグ姉も少し泳いだもぅ満足!!
昨日より水かさが減っててずーっと歩けそうなんで
なんちゃって沢歩きでもしてみようと歩きだしたら・・・
ぎゃぁー ヘビちゃんがニョロニョロ(驚)
先に行ってたビーくんもスゲー悲鳴にビックリして戻ってきたましたよん(笑)
あかんあかんこれ以上は進めまへん
_IGP9573.jpg 

だーれも助けに来てくれんかったねぇ(笑)
近くで遊んどこな^^
_IGP9577.jpg 

参加わんこだよ・・・ってかいつもほぼ同じやけどね
おちゅかれビーくんですよん
_IGP9579.jpg 
ベグ姉ちゃん、川遊び楽しかったかな
_IGP9585.jpg 
乳やん、涼しくてよかったね
_IGP9580.jpg 
大ちゃん、すっかりキャンプになれたね
_IGP9584.jpg 
ジャニ子、ずいぶんおとなしなったけどウロウロしすぎやで(笑)
_IGP9583.jpg 

撤収も簡単4時頃キャンプ場を後にして
日帰りの時にも寄る、道の駅「ふらっと美山」へ
目的は牛乳屋さんのジェラート^^
3・4年ぶりなんやけどビックリ!!えらい人気ですやん
もちろん並びましたよん(笑)
IMG_20150608_005850.jpg
パピちゃんはミルクとブルーベリ♪あたしはミルクと栗♪ 
うまうまでしたよん^^

とうぜんあたしの分はベグビボにおすそ分け^^
IMG_20150608_075126.jpg 
                                       (↑インスタお写真でごめんちゃい)
よかったね!おいちかったね!!
パピちゃんはぜーんぜんくれんかったね(笑)
おいちく終われてヨカッタヨカッタ^^
ここで皆ちゃまとバイバーイ!解散!!

いろいろ問題の多いキャンプ場やったけど
楽しかったんで、それでヨシだよね^^
でも
たぶん
もう行かんと思うけどね(笑)
スポンサーサイト



GWグルキャン@知内浜・2

おはよーございます
今日は最終日、いいお天気になりそうですよ
終わり良ければ全て良しだよね♪

朝んぽ行きますよ~!!
_IGP9384.jpg 
場内抜けてランランへ、今朝は貸切!!
ビーくん昨日のことなんてスッカリ忘れてるもよう・・・ええ性格ですな
_IGP9385.jpg _IGP9387.jpg
_IGP9388.jpg _IGP9391.jpg
_IGP9392.jpg _IGP9394.jpg
基地に戻る橋の上で鳥さん発見!!
_IGP9396.jpg _IGP9395.jpg

朝ごはん食べてゆっくりしたら撤収開始!!
この後次の予約が入ってるんで12時チックアウトだからね
_IGP9397.jpg _IGP9398.jpg
_IGP9399.jpg _IGP9400.jpg

お暇なワンズ達・・・いいねぇきみらは
_IGP9404.jpg _IGP9401.jpg

ビーくんえらい格好で寝ちょりますが・・・この後悲劇が
_IGP9402.jpg 
タープ以外ほぼ撤収が終わったんで
ベグ姉と水遊びしようと呼んだら・・・
ビーくんも慌てて椅子から降りたんですよね
そしたら 「ぎゃぃぃーーん」 てスゲー悲鳴が(驚)
手が挟まって抜けなかったみたいですな
なでなでしたらすぐ治ったみたいですよ(笑)

今日は100均麺棒スティックで遊びまーす^^_IGP9408.jpg 
11歳ベグ姉頑張っちょりますよ^^v
_IGP9405.jpg 
_IGP9406.jpg _IGP9409.jpg
_IGP9417.jpg 
ピノン君もいーっぱい泳いだね♪
_IGP9412.jpg 
_IGP9413.jpg _IGP9415.jpg
ビーくんはアッチが気になるご様子
_IGP9410.jpg 

乳うし家の乳やん長い付き合いやね
今回のキャンプの少し前から自力歩行があかんくなったそう
歩けんでもオムツしてても、しっかりオヤツは食べてくれましたよ
まだまだ大丈夫!!もっとキャンプ一緒に来ようね^^
_IGP9420.jpg

大生君、乳うし家に来て1年と少し経ちました
去年の夏にこのキャンプ場でキャンプデビューしたんだよね
14才くらいって話やけど、めっちゃ元気!!
じつはもっと若かったりしてーと思うくらい元気です
 _IGP9421.jpg

リビングの撤収まち~で木陰でのーんびり
と思ってたら・・・
_IGP9423 - コピー
ベグ姉、濡れたままやってんでブルブル震えちょりました
ごめんよー先に拭けばよかったね
 
撤収完了!!キャンプ場を後にして
向かった先は海津大崎の桜ん時見逃したピーナッツせんべい屋さん
IMG_20150505_210556.jpg _IGP9425.jpg
三代続いた老舗でピーナッツせんべいしかないんですよ
せんべいのお写真撮り忘れたけど
やさしいお味でおいしかったですよ

せんべい屋さんで乳うし家とバイバイ!!

ピノン家と一緒に行く時に寄った道の駅で
またまたお弁当を買ってお山のランへGO!!

かって知ったるお山のラン^^
やっぱワンコは知ってるとこがええのかなぁ・・・
_IGP9430.jpg 
_IGP9433.jpg _IGP9434.jpg

琵琶湖でお水遊びも、ランランも、ウマウマも楽しかったよ~^^
KIMG0127.jpg KIMG0119.jpg
ご一緒してくれたピノン家・乳うし家ありがと~♪
また一緒にジジババキャンプ付き合ってくださいねぇ~^^
(注・ピノン家・乳うし家はジジババではありましぇん(笑))

キャンプだかなんだか分からん記事にお付き合いくださってありがとうございました

GWグルキャン@知内浜・1

おぉーごごご無沙汰です
スポンサーさんが来てなくてヨカッターほっ

GWキャンプ何度かUPしようと思ったんだけど
お写真がねぇ・・・ろくなの無いんですよね
あら、どっか泳ぎに行ったん??
あら、どこかのランに行ってきたん?なお写真ばっかですねん

まっキャンプ行ったことには変わりないんで
記録ちゅことでGW3日~5日二泊三日のグルキャン@知内浜でーす!!

今回のグルキャンメンバーはピノン家と乳うし家とうし姉の妹母子
ニン大6人と小2人とわんこ5頭です

ピノン家と道の駅「藤樹の里あどがわ」で待ち合わせ
ばっちし同じ時間に到着ってか後ろを走ってたんやって(笑)
足らずの食材と今日のお昼のお弁当を買って
知内浜オートキャンプ場に向かいましたよ

少し早く着いたけど前泊がいなかったんでOK

設営してお弁当食べて休憩して・・・ぜーんぶ写真ナッシング
携帯の写真も消しちゃったもよう

設営ちゅーたいくつわんこ達
さーて遊ぶよ!!
今年初琵琶湖泳ぎのピノン君とベグ姉
_IGP9345.jpg 
100均麺棒スティックは無視ですな(笑)
_IGP9344.jpg 
_IGP9342.jpg _IGP9348.jpg
ピノン君はベグ姉のボールが気に入ったご様子ですな
_IGP9341.jpg 
_IGP9339.jpg _IGP9340.jpg
陸率たかしのビーくん水の中に何か見つけたのかー
_IGP9350.jpg 
_IGP9356.jpg _IGP9358.jpg
_IGP9359.jpg 
ぶるぶる~えらい派手ですな

こんなお写真やったらキャンプぽいかな(笑)
_IGP9354.jpg 
いっぱい遊んでニンもワンも休憩!!
お喋りしたり、オヤツ食べたり、うとうとしたり~
遅刻当然の乳うし家が到着して設営したり
あっという間に時間て過ぎてくよね
涼しくなってきたしランランで遊ぶよー

ランラン到着!!
先客にジャックラッセルのグループさんがいたので
リードつけたままゆっくり入って行ったんだけど・・・
2頭がすぐに交戦的な感じでベグ姉に近づいてきたんで
「ノー!いけない!」て言うと離れてったから
大丈夫かなと思ってフリーにしたら・・・ビーくん走るんだよね(汗)
ジャック6頭くらいがビーくんに襲いかかってきたしぃ
当然あたしがデカイ声で
「こらー!いけない!おぅーら!」 て叫んで追い払ったんだけど
なんと飼い主の女が
「そんな言い方せんでもええでしょ」とぬかしはりました
カチッときたあたしは
「じゃなんで飼い主が止めないんですか」て言うてやったらだまりはりました
噛んでからでは遅いやろプンプン
その後好戦的な2頭を繋ぎはったら問題ナッシングでしたよん

ベグ姉もちぃーとも懲りないビーくんも楽しく遊べてよかったよかった♪
_IGP9362.jpg _IGP9361.jpg
ジャックから離れて奥の方で遊んではったこのわんこちゃん
ビーくんよかベグ姉よかデカイけど6ヶ月のパピーちゃん
何犬に見えます??分からんから聞いたんですが・・・
_IGP9375.jpg _IGP9370.jpg
スタンプーやそうです
こんな色あったかな・・・できいてみるとミスカラーやそうです
めっちゃ可愛いでしょ~でお名前忘れましたです(汗)
ピノン君スタンプー一家に甘えちゅー
_IGP9367.jpg _IGP9365.jpg

ランの帰りに知内川の河口に行ってみましたよん
鳥さんはあんまりおらんかってけど
両方から砂を押し合ってズーっと向こうまで歩けそうでしたよ♪
_IGP9377.jpg 
ビーくん何見つけたんかな・・・
_IGP9379.jpg _IGP9381.jpg

基地に戻って夜ご飯の準備!!
2日とも焼き焼きやったんですが
一日目は海鮮焼き焼きとバンバンジィー
もちろんお写真はありましぇーん(笑)
でね、記憶もあいまいで一日目終了(汗)


おはよ~2日目は朝から雨
たまに止み間もあったけどほぼ一日雨
ワンもニンもまったりんこでお写真ナシ(笑)

キャンプ場のイベントでビンゴゲーム大会があったんで参加♪
ピノン家かずま君がビンゴ!!イチゴGET♪
最後に乳うし家姪っ子のどかちゃんがビンゴ!!米子パンGET♪
KIMG0107.jpg 

早めに近場温泉へGO!!
雨じゃーじゃーで皆ちゃま暇なのか90分待ちて(汗)
パピちゃんがもう一軒あるはずーてナビにも出たんで行ってみると
穴ぼこのちょー山道やしぃ温泉なんか無いしぃ(怒)
戻ってみても90分待ち変わらず
我が家とピノン家は諦めて戻ることにしました

夜ご飯準備してたら雨止んでるやん
今日は肉肉焼き焼きですよー
て、焼きはじめたら・・・風が吹いてきた
それがすごい風になってきた何もかも吹き飛ばしそうな強風
なんなんこれー夜ご飯めっちゃ時間かかっちゃいました
でーも、強風が雲吹き飛ばしてくれて
お月さんが出てますよ
_IGP9383001.jpg _IGP9382001.jpg
かずま君ゆっくり焚き火できてよかったね♪

明日は最終日やん、早起きしなくちゃねおやすみ~zzzzz








秋分の日キャンプ♪@知内浜・・3

おっはよーございまーす
今日は最終日ですよん、もちろん早起きいたしました

アサンポは昨日のベグ姉のこともあり
ビーくんもランよか河口の鳥しゃん監視のほうが嬉しいようなんで
ランはやめてキャンプ場サンポに←カメラ忘れた~(汗)

ベグビボの朝ご飯済ませて記念写真撮るよ!!

ビーくんずいぶんマテができるようになりましたよん^^
ってか、お顔が不満げなんすよねビーくん(笑)
1409235.jpg 
ベグ姉は「マテ」で「カム」って言われるん注目して待ってますが
ビーくんは「マテ」と「カム」の声は聞いてるんやけど
ちーっとも注目しぃひんのですよね
とーい目したりアッチ見たりコッチ向いたりー(笑)
1409236.jpg 1409237.jpg
1409238.jpg 1409239.jpg

記念写真が終了したら、ニンの朝ご飯でーす
毎度お手軽ピザバケット ←焼くだけー
14092310.jpg 

3日目ともなるとビーくんもお疲れぎみ(笑)寝てますな
14092314.jpg 
ベグ姉はちょこっと片付けだしたんが気になってるご様子
14092315.jpg 

ゆーっくり撤収開始!!
ええお天気やから、しっかり干し干ししまーす
14092311.jpg 
なんも気にせんビーくんも、さすがに気になるご様子かな・・・
14092312.jpg 14092313.jpg

ちゃうちゃう、まだ片付けたらアカン、ココがええねんボク
14092322.jpg
でした(笑)

そうそう、今回ちょこっと撮ってたお写真
左上の松林(?)海の日キャンプの時のサイトでーす
これで3サイト、しかも奥は急斜面、ここしか空いてないときはやめましょう
1409231.jpg 1409234.jpg
1409233.jpg 1409232.jpg
右上はトイレ北浜は二ヵ所、和水洗3で障害者トイレもあります
下は炊事場、大きいのが1つと小さいのが2つ
小さい方が近くて我が家専用になっちょりました
受付は北浜は小屋みたいなんで、メインは南浜
南浜の方に売店やシャワーがありますよ←写真ナシですが

アウト12時、前回は放送が流れてたけど今回はなし
てか、受付しまってるし
1時ごろキャンプ場を後にしました

お腹も空いてることやし
キャンプ場から近い風車村に立ち寄りました

風車ですよ~
14092316.jpg 

ピンクの建物がレストランと売店
コスモスもいっぱいあったけど、まだ早かったかな
14092317.jpg 
売店でお弁当でも買ってと思ってたけど
お弁当はなかったーザンネン

池のながーい橋を渡ると・・・なんやったかな屋台村??
食べ物(焼きそばとかね)もあったけど、うぅぅーんやんぺ(笑)
14092318.jpg 

風車村で一番喜んでたんはビーくん
池の鯉に釘付け~(笑)
14092320.jpg 

アヒルちゃん見つけて・・・
14092319.jpg 
釘付け~(笑)
14092321.jpg 
よかったねビーくん

結局、いつも行く「道の駅 藤樹の里あどかわ」へ
お弁当買ってベンチで食べましたよん
お決まりアドベリーのソフトクリームもみんなで食べて
お野菜も買って

お山のランも素通りしてお家に向かってGO!!
夕方には帰宅できました

秋分の日じじばばファミキャンこれにて終了^^♪



今夜の皆既月食、皆ちゃま見ましたか
あたしとベグビボはファー君ちとナル・マナちゃんちと一緒に
河川敷散歩でしっかり見ましたよ^^v
一応コンデジ持ってたんやけど
ぜーんぜん撮れまへんでした(汗)






   

秋分の日キャンプ♪@知内浜・・2

おはよーございまーす^^

さすがに早く寝たんで寝ぼすけのあたしも早くに目覚めました
でもしばしボケーやったけどね(笑)

1409221.jpg 

アサンポ行きますよー!!
もう一軒のキャンパーさんはまだお休みちゅーかな
1409222.jpg 
ガラーンとしたサイトは公園みたいだしょ
ビーくんズンズン進む先は河口の鳥しゃんたち
1409223.jpg 1409224.jpg
先にランに行くでとビーくん鳥しゃんからへっぺがして
ランで走る!!
1409225.jpg 
ベグ姉もボールで遊ぶ!!
1409226.jpg 
ところがビーくんの頭ん中は鳥しゃんでいーっぱい
20分も走ると・・・もぅココええでてゲートで待機
向かう先は河口の鳥しゃん、ベグ姉お付き合いご苦労さん
1409227.jpg 1409228.jpg

鳥しゃん達は朝ご飯タイムなんかな
デカイのチッコイのいーっぱい、トンビ君多し
1409229.jpg 
ゆっくりゆっくり近づいても・・・みーんないなくなっちゃうんだよね(笑)
14092210.jpg 14092211.jpg

きりないしぃ、そろそろ戻るよ~
14092212.jpg 

アサンポ終わってベグビボの朝ごはん終了!!

トンビ君がすぐそばに降りてくるから
基地に戻ってもビーくん大忙し
繋がれてるんばれてるんとちゃうか(笑)
14092213.jpg 
ベグ姉はパン焼き焼きちゅーのパピちゃんを見張りちゅー(笑)
14092214.jpg 
2日目ニンの朝ご飯^^
14092215.jpg 

まだまだ午前ちゅー時間ありすぎー
基地周りでのーんびなりベグビボ♪
14092216.jpg 
石拾いしたりーの、カムの練習したりーの
14092218.jpg 14092219.jpg

気温が上がってきたでーで水遊びしぃーの
14092220.jpg 
14092221.jpg 14092222.jpg
ビーくんおそと楽しいぜ^^♪
14092217.jpg 
鳥しゃんいっぱいやもんなぁ

名前分からんけど
白い鳥しゃんやら(ユリカモメ?)、潜水の名人鵜(?)やら
トンビ君やらカラスちゃん、背黒セキレイとか鷺とか
見てて飽きんのよねぇ・・・ビーくんの気持ち分かったりして(笑)
14092230.jpg 14092233.jpg
14092232.jpg 14092231.jpg
鳥しゃん眺めてのーんびりまったり^^
14092223.jpg 
のんびりスティック齧ったり、山鳩ちゃんにセットしたりぃ
14092226.jpg 14092225.jpg
のんびり、まったりも度が過ぎると・・・タイクツ(笑)
どっか行く?・・・別に行きたいとこないしなぁ・・・
で、お昼寝したり(笑)

そうや、お昼ご飯食べたらアソコまで行ってみよー!!
て、ことでお昼ご飯でーす
14092227.jpg 
ちょー簡単、冷凍のスパゲティナポリタン
冷凍やけど解けてるから(笑)炒めるだけー
見かけ悪しやけど、まぁおいちかったですよ

さーて行くとしますかな
アソコてね、ずーっと続く湖岸を行ってみよーてことです
さて、何処まで行けるかな
14092228.jpg 
ベグ姉は軽いラテックスのボール持参
暑くなったら泳いだらええもんな
で、歩き出してすぐ・・・投げてーていうから投げたら
戻ってくるベグ姉の様子がなんか変
14092229.jpg 
岸に上がったら後ろ足がちょっと痛そうな感じ・・・
でもって自ら基地に戻りたそうな素振り
心配やし無理強いはあかんのであたしとベグ姉は基地に戻りました
ビーくんはルンルンでパピちゃんと行っちゃいましたけどね

どーしたんかな・・・冷えたんかも拭かんと自然乾燥やったもんな
ほんでもって足つったんやろか←やっぱお歳やもんなぁ
よーく拭いて、服着してベグ姉安静ちゅー
マッサージもいっぱいしましたよ~
14092234.jpg 

ビーくんとパピちゃんが帰ってきた!!
と、ベグ姉慌ててお出迎えってかにほひ嗅ぎしてますが(笑)
ベグ姉、ビーくん達が行っちゃん気にしてたんすよねぇ←りちぎ
ビーくんは楽しかったら、なーんも気にしぃひんのにね(笑)
14092235.jpg 
ベグ姉は夕サンポまで安静続行
ビーくんは疲れ知らず、ほんまに元気印←鳥しゃん監視ちゅー
14092236.jpg 
夕サンポもベグ姉はあたしと近くだけと思ってたのに
なーんと、スタスタビーくんに付いてくしぃ←カメラ持ってへん
良くなったんやったらええねんけどね

ベグビボの夜ご飯、今夜はお野菜リゾット+鶏肉+煮干+納豆
ベグ姉、何事もなかったように完食もちろんビーくんも
14092237.jpg 14092238.jpg
アハハ~ブルーシートがじじばばキャンプらしいでっしゃろ(笑)

ベグビボご飯が終わったら
ニン達の夜ご飯、今夜はキムチ鍋と焼き焼き
14092239.jpg 14092240.jpg

さすがにビーくんもお疲れで鳥しゃん鳴いても爆睡
今夜も早めにおやすみなさーい

もーちょっとやけど最終日につづく