今週末の三連休は琵琶湖キャンプ~♪
んで、11日(日)もみんなで琵琶湖やったのんに・・・急がなきゃやのに、
昨夜記事書いてたら・・・消えてもた(涙)挫折して寝ました。。
ほんじゃみんなで琵琶湖なのかと言うと、
お写真PCに取り込んだだけでなんもしてましぇん(汗)
その前日10日(土)に久々にジャム作ったちゅう話です しょうもない話ですいません
ビータの介護が大変になってきてジャム作る気分じゃなくて、
去年はりんごジャム作らへんかったし、甘夏のジャムも作らんかったなぁ・・・
りんごジャムの完成で~~す♪

でね、あたしがキッチンでごちゃごちゃしてると、
やってくるこの方達~(笑)あんたらのオヤツ作ってるんとちゃうよ! ビーくん寝起きで大あくび(笑)

ベグ姉のシッポ攻撃に耐えるビーくん(笑)
何回でも目細めて耐えながら居座るビーくん、なんか可愛いねぇ~♪




ノロノロ台風がやっと過ぎ去って、昨日からとてもさわやかなお天気ですね。
ベグビボ地方はほとんと風も雨もたいしたことなかったんだけど、
あちこちで大変な被害になってますね・・・みなさん地方は大丈夫だったかな??
9月の最初の週末は、台風のお陰でどこにもお出かけできず、
お家でノンビリすごしたんだけど・・・やっぱ、たいくつ(怠)
ほんじゃ、ワンコおやつでも作ってみるか!!
ベグビボ達のオヤツはほとんど手作りなんですが、いつも同じ(汗)
だって、簡単・速い・安くつくがモットーやねんもん(笑)
家にある材料で三拍子揃ったのないかと、ウロウロさがして・・・
できたよ!!さつまいものクッキー♪

いつものにんじんクッキー(オートミールが無くてできんかった)より、手間かかりすぎ~(汗)
レシピは可愛い型で抜いてあったけど、我が家はなんでも四角、あたし流(笑)
やっぱ手間かけると(たいした手間じゃない) おいしい~♪
ほんのり甘くてほんとおいいしいの、あたしとパピちゃんがいっぱい食べちゃっいました。
ベグビボ達にも大人気、ってかなんでも大人気やねんけど・・・
あれれ・・・ベグ姉なんか控えめやん病気か???

なワケ無いか(笑)ボー爺顔上げてるんしんどなったんか!!

何時になったらくれるねん!!目シンケンやし(笑)

我慢の限界か・・・あげます、あげます!!ってかさっきからあげてるやんかいさ!!

ボー爺にあげる時はコツがいりますねん、でないと指血だらけもしくは無くなるかもです(爆)
しかーし、動いてないわりに食べすぎだよ~君たち!!
生協で国産のキューイーが、なんと7個100円 ヤスー
でもチョーすっぱいねんなぁ・・・
そや!久しぶりにジャムでも作ってみようと思って200円でなぜか15個ゲット!!
そういえば介護を言い訳に今年はぜんぜん作ってなかったもんなぁ・・・
毎年恒例の甘夏のジャムもパスしてしまったもんね(汗)
できました、キューイージャム♪ 三温糖しかなくて色黒ちゃん
すごく減って一瓶とちょっとじゃお友達におすそ分けもできんじゃんね

お味はまぁまぁ甘いけどやっぱしスッパイ!!
それからコレ梅シロップも久しぶりに作りましたよん♪
去年はビータのためにと「青梅&レモンの酵素」作りに初チャレンジなんかしてみたんやけど
少し残ったのもあるし今年はもういいかななんて思ってたけど・・・青梅いっぱい売ってるしな・・
酵素君はちょっと大変やから1kだけ梅シロップに~

酵素じゃないのでわん達にはあげられへんけど3週間くらいで完成です!!おいしくな~れ!!
ワンコおやつを作ってる時はウロウロ落ち着かんベグちん
何回もまだですか~て覗きにくるのに
自分達のじゃないて分かるんかな??ほとんど動きナシ!!

で、ボー爺ちゃんはといいますと・・・寝てますな(笑)
あたしが何してても外出から帰って来た時も寝てますねん・・・ダイジョブかいな

実際に作ったんは3日ですが・・・ここでリアルタイム脱落~(笑)
一応写真もメモもとったんで記録しときま~す!!
今回はちょっと頑張って2回作った=しんどかった~(疲)
まず1600gの柿のヘタと皮をむくと・・・1190gに。。
で、刻みながら種を取ると・・・1060gになってまいました(驚)
保存が効くように30%のお砂糖を入れてまぜまぜ~少しおくと・・・
こんな感じ!!

20分くらい炊いて、今回はぜーんぶフードプロセッサーにかけて、
さらに20分前後炊き炊き~~好みの硬さになったら・・

(邪道かもなんですが、なんか味にインパクトがないんで私はシナモンを適当に入れてま~す。)
柿ジャムの完成です!!
ほぼ同じ量をもう一度作って、これだけできました~♪ 半分は里子に出したよバイバイ

ビンの煮沸なんかメンドーやからしまへん、沸騰したお湯をビンと蓋にかけて乾かしたのに、
炊きたてアツアツのジャムをすりきりいっぱい入れて、冷めるまでひっくりかえしときます。
こうすると真空になって保存が効くみたい・・・蓋あけたらポンていいます!
ナルトママちゃん、作ってみてねぇ~~おいちいよ♪
前回、だいだいだい失敗やった柿ジャム。
わん友ミントさんから、自宅になった柿を大量に頂いた(嬉)ありがと~♪

さっそく柿ジャムリベンジ!!
一応今回はほぼレシピどうりに・・・じゃない部分も(笑)
フードプロセッサーも使った!!
なので、一度に大量にできなくて第一弾完成です。

うぅ~ん・・・ジャムって塗るやん、じゃなくて乗せる感じかな(笑)

少し柿がまだ堅かったんで、残りの柿は熟成中・・・
早くしないとちょっとづつ減ってくし~
そうそうコレもできてるよん、秋の酵素。
国産秋のお野菜やくだもの30種類10㎏とお砂糖と発行助成剤をマゼマゼ~!

マゼマゼ~1週間ちょいで一回目の濾し~

翌日2回目濾して完成しましたよ~

あま~くて、ほんのり生姜の味がしてウマ~イ♪
だいぶ前の話なのでビンのがもぉなくなった・・・やっぱ10kじゃ足らんかな。。
ビータ爺ちゃんに作ったから朝晩、アタイもそっちゅう!後は時々~(爆)