あれから・・・
地震だけでなく津波や原発の放射線被害と、
被災された方達は今も大変な暮らしをされています。
今 私に出来ること・・・たいした事は何もできません、
少しだけど募金をすること、節電すること、買いだめしないこと、
亡くなられた方達の冥福を祈ること、
一日も早い復興を祈ること・・・
そして、なにげない平凡な日々が続くことの大切さに感謝しています。
3月13日(日)に山田池公園にお散歩に行きました。
地震から2日目、とても良いお天気で歩くと暑いくらい・・・厚着しすぎ??
近くなのに山田池はほんとうに久しぶりの公園、ベグは初めてかも!!
ビータ爺ちゃん顔上がってますな!!

若かれし頃に来たことあるもんな・・・

呼吸機能が低下ぎみの爺ちゃんは、
少し暑いだけでゼーゼー呼吸^^; もっと暑なったらどうなんねんやろか・・
日陰で一休み~♪

ボー&ベグも服いらんかったねぇ~
ベグちんこの後ハダカに(笑)

ボーにょろにピッタシサイズのビータ号!!
ボーノも使えるように大事に使うからね~

この公園は旧公園(花木が多い方)と新公園(広場)があって、名前は???
間に車椅子などのゲートが・・・ビータ号も通れましたよ♪




旧公園の方には梅林や菖蒲園やいろんな花木が!!
梅林にはまだ梅の花がたくさん咲いていました~


ビータ爺は入れないのでボー&ベグでパチリ!!

花よりボールのはずなのに???(笑)

この公園はなかなかワンズをフリーにできません・・てかほんまは何処でもあかんねんけどね・・
なのでせっせっと歩きます(笑)
なのにボー爺のひつこいにほひ嗅ぎ~進まんやんか(殴)

駐車場と公園の間には河川敷と同じ通路が、
カートが長いので通過が大変!!パピちゃん頑張ってますな(笑)

1時間ちょっとで駐車料金400円・・・久しぶりの訳その1
子供連れの家族や年配のお友達連れがいっぱい・・・久しぶりの訳その2
んで、日向ぼっこする野良猫ちゃんもいっぱい・・・久しぶりの訳その3
のどかにボール遊びをしたり、お花を眺めたり、お散歩したり・・・
いいのかなそんな思いがかすめるけど、いいんだよね!!
スポンサーサイト