fc2ブログ

beguvibo diary♪
私とパピちゃん(夫)そしてワン達の日々の暮らしを ゆるり気まぐれ時々ダイアリー!! 

夏・近露キャンプ~その2

2日目の朝
昨夜はじゃんじゃん雨降ってたけど止んでるしぃ~(嬉)
でかタープ前側は水抜きしてたから無事やったけど
メッシュタープにかけてた方が倒れてたらしい(汗)
メシュタープは全部閉じてたので被害は0でした←良かった~

霧がかかって幻想的な雰囲気の朝で~す♪

おはよ~ジャニちゃん♪
1207153.jpg 

ベグビボ達はチッコタイムもご飯も済んで真剣に見つめる先は・・・
1207154.jpg 
(ゲッ!パピちゃん顔丸出しお見苦しくてごめんちゃい(笑))
乳やんとしぇーちゃんが食べてるご飯(笑)
1207151.jpg  1207152.jpg

ニン達の朝飯で~す
1207155.jpg  1207156.jpg
コストコのピタパン大ヒット!!

ベグビボ達にちょっと意地悪~(笑)
1207157.jpg 

1207158.jpg 
ボー爺には意地悪が通用しませんな・・・なんかボー爺可愛いしぃ♪
1207159.jpg 
午前中は前の空きサイトで遊ぶ♪ スグ前やからラクチン!!
ベグ姉ちゃん今日の獲物はサッカーボールだじぇ
12071514.jpg 12071513.jpg
12071510.jpg 12071511.jpg
12071515.jpg 12071512.jpg

暇やなぁ~で内職にいそしむうし姉ちゃん
仮面ライダーにはまっててジビッツ作ってはりました(爆)
12071518.jpg 
いっぱい遊んだら休憩ですよ
ビーくん船こいでなんやかわゆいなぁ~
12071516.jpg  12071517.jpg

ニン達のランチは・・・またまたコストコお好み焼き~
自然解凍ってかイヤでも解けちゃう(笑)フライパンであっためるだけ
ウマウマでゴミ出んでよろしいな
12071519.jpg 

川は流れは速いけど水かさもへってきたみたいやし
日向は暑いくらいのいいお天気♪
川遊びに行ってみよ~♪
今のベグビボはガンガン泳ぐんはベグ姉だけ
ビーくんは獲物が生きてないとあかんからむつかしいねんな
ボー爺は元々水嫌いやし今は完全に無理(涙)
なのでボー爺はうし姉ちゃんに預けてGO!!

ベグ姉ずっとオフリードやったけどここで命綱装着(笑)
12071523.jpg 
ビーくん足の届くとこは自ら入ってますな←暑いからか
12071524.jpg 
石ゴロゴロの遠浅でその先の深いとこはめっちゃ流れが速いねんなぁ
泳ぐやなくて水中を走るベグ姉の足が痛なれへんか心配(汗)
12071525.jpg 

12071528.jpg 12071527.jpg
12071526.jpg 12071529.jpg

いっぺん泳げるとこまで投げてみよってことで
パピちゃんに水に入ってもろて←めっちゃ冷たかったらしい(笑)
川上に向かって投げてもろたけどスグ戻ってくるしい(汗)
ベグ姉ひっし!!
12071520.jpg 
流されながらなんとかゲット!!
12071521.jpg 
あたし「ベグこっちやで!」て叫びまくってた
お疲れでご帰還よかった~で遠投は1回で終わりです
12071522.jpg 
なんであたしは水に入らへんかったか・・・スニーカーやったから
なんでかとゆうと
スライドドアーのとこに置いたったパピちゃんのクロックス
車の乗り降りの時に片足だけあたしが落としてきたみたい←たぶんコーナン
責任取らされてあたしのクロックスをパピちゃんが履いちょったから(涙)

ちょっとだけでも川遊びできてよかったねぇ~♪

そうそうここのキャンプ場はお風呂がない
ついでにHPもない
入るのに勇気のいる手作りシャワー室があるって
ここに来た人のブログに書いてあったけど
ほんとに使えるん?てくらい入るの勇気のいるシャワー室でした(汗)

今日はお風呂に入らなきゃねってことで
男女交代で近くにある「ひすいの湯」へ

これは秘湯かってビックリする温泉やったけど
お湯はとっても良かったよちゅるちゅる~♪

おっちゃん達がお風呂に行ってる間に
乳しぇーと一緒に夕方散歩←ズット散歩みたいなもんですが(笑)
ココはキャンプ場に入って来る道やねんけど
凸凹で車で通るとけっこう揺れます
12071530.jpg 

12071531.jpg 

今夜のメニューはキャンプ定番BBQ
あたし達が食材の準備をしておっちゃん達が焼き係り~
12071532.jpg 
あはは~お写真はコレだけ~
おっちんして運ばれてくるうまうま食べてお喋り~
気づけばまたまた12時前
ちっとも寝不足解消になってないしぃ~まっ楽しいからええねんけどね
もれなくついてくる雨が降ってきて
明日大丈夫か・・・乾燥撤収できるんか・・・なんて思いながら
おやすみ~



おはようございます!!
雨止んでます ってかお日様出てま~す♪
ほんでもってテントもタープもべちゃべちゃで~す(爆)

朝飯(ホットケーキ・ピタパン・お野菜・卵etc)食べて
今日が最終にもかかわらずノラクラまったり
テント&タープの乾燥待ち~

キャンプ場のテェックインは1時アウトは11時なんやけど
ハヨ来てもうてもええですよ~
ゆっくり撤収してよかですよ~
てな具合で前後のお客が無かったらゆっくりでけます
さて
そろそろ乾いてきたかな・・・
撤収開始!!

撤収待ちのベグビボ達←ええなぁあんたら
1207162.jpg 
サイトは木陰やったので涼しくて撤収作業もラクチン
1時頃撤収作業終了!!
1207163.jpg 
どうせ高速も混むやろし十津川の様子を見がてら
うちとジャニス家は下道で帰ることに
うし姉ちゃんは混んでても高速がええちゅうことでここでバイバイ!!

キャンプ場の近くで遠くからも買いに来るという酵母パンの「朴」に
寄って帰ることに・・・定休日でした(涙)

ちょっとおまけ・・・
コレなんやと思います???
ジャニ父が「なんじゃこりゃ来てみ見てみ」と叫んだコイツ
巨大なめくじかな・・・
自然いっぱいやと栄養もいっぱいで大きなるんやねぇ何歳なんやろか
1207161.jpg 


もひとつおまけ
お写真撮られへんかってんけど
おさるさんが2匹スイカ抱えて道路渡ろうとしてたら
車が来たもんやからスイカ落としてもて
その慌てぶりがめっちゃ可笑しかった(爆)

さらにおまけ
十津川のつり橋の里キャンプ場のお婆ちゃん
元気に受付に座ってはりましたよん
去年9月の台風でえらい被害やったものの今年5月に再開したそうです
「えらいお金がかかったがな」て話してはりました
キャンプ場にも入らしてもらったんやけど
川原は土が軟らかそうで四駆でないと無理かも←うちは無理です(汗)
トイレなんかは前のまま・・・くちゃかったです(笑)

お婆ちゃん「また来てや待ってるで」て
毎年お世話になってたんやもん行かなくちゃだよね♪

なんちゃってキャンプ暦長い割りにあたしは虫さんが苦手←特に飛ぶやつ
今回のキャンプ場には不思議と蛾なんかの飛ぶ虫がいなかった
それは嬉しかったんやけど
見えにくい噛む虫がいたもよう←ブヨとか
あたしも噛まれてまだかいいのなんやけど
ベグ姉がお腹めっちゃ噛まれてたので
虫除けスプレーが必要ですな←持ってけよですが

それはさておいて
ほんとに涼しくてゆっくりまったりとしたキャンプが楽しめました♪
簡単メニューばっかりやけど
お外でみんなで食べればなんでもウマウマ~
来月は十津川キャンプ再開なるかな・・・
みなさんよろしおすか(笑)


スポンサーサイト