fc2ブログ

beguvibo diary♪
私とパピちゃん(夫)そしてワン達の日々の暮らしを ゆるり気まぐれ時々ダイアリー!! 

秋分の日キャンプ♪@知内浜・・3

おっはよーございまーす
今日は最終日ですよん、もちろん早起きいたしました

アサンポは昨日のベグ姉のこともあり
ビーくんもランよか河口の鳥しゃん監視のほうが嬉しいようなんで
ランはやめてキャンプ場サンポに←カメラ忘れた~(汗)

ベグビボの朝ご飯済ませて記念写真撮るよ!!

ビーくんずいぶんマテができるようになりましたよん^^
ってか、お顔が不満げなんすよねビーくん(笑)
1409235.jpg 
ベグ姉は「マテ」で「カム」って言われるん注目して待ってますが
ビーくんは「マテ」と「カム」の声は聞いてるんやけど
ちーっとも注目しぃひんのですよね
とーい目したりアッチ見たりコッチ向いたりー(笑)
1409236.jpg 1409237.jpg
1409238.jpg 1409239.jpg

記念写真が終了したら、ニンの朝ご飯でーす
毎度お手軽ピザバケット ←焼くだけー
14092310.jpg 

3日目ともなるとビーくんもお疲れぎみ(笑)寝てますな
14092314.jpg 
ベグ姉はちょこっと片付けだしたんが気になってるご様子
14092315.jpg 

ゆーっくり撤収開始!!
ええお天気やから、しっかり干し干ししまーす
14092311.jpg 
なんも気にせんビーくんも、さすがに気になるご様子かな・・・
14092312.jpg 14092313.jpg

ちゃうちゃう、まだ片付けたらアカン、ココがええねんボク
14092322.jpg
でした(笑)

そうそう、今回ちょこっと撮ってたお写真
左上の松林(?)海の日キャンプの時のサイトでーす
これで3サイト、しかも奥は急斜面、ここしか空いてないときはやめましょう
1409231.jpg 1409234.jpg
1409233.jpg 1409232.jpg
右上はトイレ北浜は二ヵ所、和水洗3で障害者トイレもあります
下は炊事場、大きいのが1つと小さいのが2つ
小さい方が近くて我が家専用になっちょりました
受付は北浜は小屋みたいなんで、メインは南浜
南浜の方に売店やシャワーがありますよ←写真ナシですが

アウト12時、前回は放送が流れてたけど今回はなし
てか、受付しまってるし
1時ごろキャンプ場を後にしました

お腹も空いてることやし
キャンプ場から近い風車村に立ち寄りました

風車ですよ~
14092316.jpg 

ピンクの建物がレストランと売店
コスモスもいっぱいあったけど、まだ早かったかな
14092317.jpg 
売店でお弁当でも買ってと思ってたけど
お弁当はなかったーザンネン

池のながーい橋を渡ると・・・なんやったかな屋台村??
食べ物(焼きそばとかね)もあったけど、うぅぅーんやんぺ(笑)
14092318.jpg 

風車村で一番喜んでたんはビーくん
池の鯉に釘付け~(笑)
14092320.jpg 

アヒルちゃん見つけて・・・
14092319.jpg 
釘付け~(笑)
14092321.jpg 
よかったねビーくん

結局、いつも行く「道の駅 藤樹の里あどかわ」へ
お弁当買ってベンチで食べましたよん
お決まりアドベリーのソフトクリームもみんなで食べて
お野菜も買って

お山のランも素通りしてお家に向かってGO!!
夕方には帰宅できました

秋分の日じじばばファミキャンこれにて終了^^♪



今夜の皆既月食、皆ちゃま見ましたか
あたしとベグビボはファー君ちとナル・マナちゃんちと一緒に
河川敷散歩でしっかり見ましたよ^^v
一応コンデジ持ってたんやけど
ぜーんぜん撮れまへんでした(汗)






   
スポンサーサイト