2012年09月18日 久しぶりの琵琶湖♪ 16日(日)ほんまに久しぶりの琵琶湖ですひょっとして今シーズン2回目ですやんお水大好きやったビータが元気な頃は毎週のように通ってきてたのんになぁ・・・今はそないにお水大好きちゅう訳でもないベグビボ達ほんでもってあたし達も年老いたってことですかね(笑)今日来たお気に入りの浜も今シーズンは初めて台風の影響なん?久しぶりの琵琶湖は風が強くてすんごい波たまに来たらこんなもんですな(笑)ビーくん波にビックリ!!でもお顔は嬉しそうでんな「うわぁ~すごい波でし・・・お水はええから鳥さん探ししとくでし」 ベグ姉は波にも負けずさっそく入水!さすがですな「ビーくん、琵琶湖来たら泳がなあかんやん鳥さん見てても運動にならへんで」 ベグ姉最初はアクアトイで遊んでたんやけど重くなるし波が高いしで自らボールに変更(笑)うまく波に乗ってレトリーブしてたのに・・・あはは~波に飲まれて・・・テンションダウン ビーくんはちょっとはお水に入ったものの・・・流木にロングリード絡ませながらバードウォチィングに忙しい~(笑)ついて歩くあたしはしんどいちゅうねん(怒) (あたしは水に入って必死にビーくん呼んでますが・・・ビーくん無視ですなトホホ) あたし達の真上でトンビがホバリング(?)けっこう低飛行でコワイビーくんに一生懸命教えてもこんなんには興味ないらしい・・・基準はなんやねん(疑問) ボー爺は着いてすぐチッチ済ませてひたすら寝とります自然の風で気持ちええんかなぁ・・・もぅ強制入水もせんでええから安心してるんか(笑) 何回か波に飲まれて(笑)ベグ姉もちょっとお疲れやし風が強いからか鳥さんもあんまし飛んでへんでビーくんつまらんしボー爺は寝てばかっしやし・・・さてどうする???撤収してランに移動する~なんて話しながらとりあえずお昼飯たべてからってことに(笑)二人なんでちょー簡単ヤキヤキも考えたけど邪魔くさい久しぶり~のパンフルートのバケットにスーパーで買ったお惣菜ゴマスティックはベグビボ達にもおすそ分け~ 食べるもんには目のないベグビボ達がぜん元気に(笑)「もちろんあたち達のんもあるでしよね」 あはは~寝てたボー爺も起きだしたがな(笑) ベグ姉オヨダが風になびいてますで あちゃービーくんもオヨダ溜まってキラリ!しっかし真剣やね(爆) あらら・・・ボー爺ちゃん立ち上がってるし恐るべし食い意地 お腹いっぱいになったら撤収移動も邪魔くさなって←どんなんや(笑)しばしまったり~♪濡れてたあたしは寒くて日向ぼっこさてさてどうする・・・ビーくんが行きたそうにしてた川の河口付近に行ってみるか!!んでも・・・ボー爺が行けるかな???午後編(どんなんや)につづく スポンサーサイト ▲PageTop
Comment 午後はどうなるの? こんにちは やはり風が強かったんですね。ベグちゃんのおよだがぁ~風に~ ビーくんはタイプの鳥さんがあるのでしょうか?サイズとか、声とか。 さすがにトンビはちょっと恐いですよね。彼らは平気で低い高さで、人の上を舞いますから。 ベグちゃんは遊びにきたら楽しまなきゃって言ってるみたいです。なかなか犬生をエンジョイしてますね。 琵琶湖も貸し切り状態でしたか? ボー君も食欲があって、ぽんぽんも良くなってきたみたいですね。 ではまた午後の部をおねがいしま~す ☆ビックなwanの母さん こんばんわ♪ ほんとにすごい風と波でしたよ~ ベグ姉のオヨダは悩みの種です・・・家では池ができてスリップ注意です(笑) ビーくんたぶん飛んでる鳥よりか舞い降りてる鳥に集中するみたいですね。 セットしても誰も撃ってくれないから逃げられてますが(笑) ベグ姉はほんまに体育会系おばちゃんで何時も動いてますよ。 ここの浜は公園なんですが何時も空いてて、 ちょっと遠いんですがワンには絶好のポイントなので秘密にしてま~す(笑) ボー爺もお腹の調子も良くなって足以外は絶好調です。 ビーくんのお写真オンパレードになりそうですが午後の部がんばりますねぇ~。 貸切みたいで良い所ですね 是非穴場教えていただきたい 何処の仔も同じ食べ物には元気でてきます よだれも・・・ 泳ぐ仔ベグ姉だけね 家は4頭お相手するのに疲れますよ ☆モコママさん こんばんわ♪ えへへ・・・なかなかいいところでしょ♪ 一応トイレはありますが他はなーんにもないですよ。 運がよければ草が刈ってあります、今回は運が良かったです(笑) 今度ご一緒しましょう~来られる時連絡くださいね。 そうなんです今はベグ姉しか泳がないんですよね・・・ 4頭は大変みたいだけど羨ましくもあります。