若みえても・・・やっぱ10才なんやな
お久しぶりでございます(汗)
お休みから、そのまんまオサボリになっちゃいました(汗・汗)
野暮用ついでに水曜日まで休みとってたんですが
その水曜日(12日)に
ちょー久々にイケちゃん先生とこを訪問しました
病院だーい嫌いなお二人さん
病院入るん拒否!診察室入るん拒否!
診察室入ったら二人揃ってドアに向かって座ってはりました(笑)
第一目的はビーくん
ビーくんの下くちびるに小さい小さい点を発見!!
黒いしぃ~プクッと盛り上がってるしぃ~でイヤな予感
こうやって見ると大きく見えるけどちっこいです
直径1.?ミリ←コンマ以下忘れた(汗)
ちっこすぎて針生検もできひんので様子見になりました
大きくなるようやったら・・・取ったほうがええかもやそうです
でもね
見つけてから3週間くらいなるけど大きさは変わってない気がするねんなぁ・・・
ついでにフィラリアの検査もしてもらうことになって
さらに、ついでにベグ姉の健康検査もしてもらうことになちゃいました
付き添いだけのはずやったのになぁベグ姉(笑)
春の健康検査は8歳以上のシニア犬が対象
ベグ姉は今までほんまに元気いっぱい病気とは無縁
なので爪が折れてチョッキンした(2回も)以外は
病院もほぼ無縁・・・付き添いくらい(笑)
ベグ姉が我が家の娘になってから
ビータとボーノの闘病で元気なベグ姉は後回しやったもんね
今年10才になったベグ姉には
なーんもなくても受けてもらおうと思ってたんだよね
ワクチンやフィラリア検査以外
血液検査もレントゲンもしたことがないベグ姉は
診察台でもカチンコチンやったけど
レントゲン室では暴れてた模様(笑)
それが笑ってらんないことに
血液検査の結果はまだやねんけど・・・
レントゲンで
ベグ姉ちゃん変形性脊椎症みたいなんですよね(汗)
今のところ特に症状はないんやけど
背骨の変形で突起ができたり突起同士がくっついてブリッジになったり
ベグ姉の背骨はブリッジがいくつかありましたです(汗)
これはベグ姉の背骨やなくて、ちょいと拝借
老化が大きな原因の一つらしいです
ベグ姉、若作りで毎日ボール追いかけてたのになぁ・・・
やっぱ10才なんだよねぇ・・・
激しい運動やジャンプは控えねばですなベグ姉ちゃん
痛みや四肢の麻痺なんかが出んように変形した背骨と上手にお付き合いしなくちゃね
間接サプリ(コセクイン)はすでに飲ませてたんやけど
ウロウロ調べたらコラーゲンがいいらしい・・・
牛さんはすね肉・すじ肉・テール
豚さんは耳とか足(ヒョエー)
鳥さんはもも皮・軟骨・手羽先
魚さんはうろこ・・・イワシ・サバ・サケの缶詰
加熱してゼラチン化すると消化・吸収がええんやて
さーて、頑張ってみるかな!←と言いつつまだなんもしてへんし(汗)
頑張れた時にはまた報告しま~す(笑)
こんくらいの動きはいいよね
やっぱ、急な動きはあかんのかな・・・
ベグ姉おもちゃ抱え込んでます・・・見合って見合って!!
トリャー
あっそうそう、ビーくんはフィラリア検査(SNAP)陰性でしたよん
ベグ姉のは血液検査と一緒に検査センターでしてもらうので結果はまだです
お休みから、そのまんまオサボリになっちゃいました(汗・汗)
野暮用ついでに水曜日まで休みとってたんですが
その水曜日(12日)に
ちょー久々にイケちゃん先生とこを訪問しました
病院だーい嫌いなお二人さん
病院入るん拒否!診察室入るん拒否!
診察室入ったら二人揃ってドアに向かって座ってはりました(笑)
第一目的はビーくん
ビーくんの下くちびるに小さい小さい点を発見!!
黒いしぃ~プクッと盛り上がってるしぃ~でイヤな予感

こうやって見ると大きく見えるけどちっこいです
直径1.?ミリ←コンマ以下忘れた(汗)
ちっこすぎて針生検もできひんので様子見になりました
大きくなるようやったら・・・取ったほうがええかもやそうです
でもね
見つけてから3週間くらいなるけど大きさは変わってない気がするねんなぁ・・・
ついでにフィラリアの検査もしてもらうことになって
さらに、ついでにベグ姉の健康検査もしてもらうことになちゃいました
付き添いだけのはずやったのになぁベグ姉(笑)

春の健康検査は8歳以上のシニア犬が対象
ベグ姉は今までほんまに元気いっぱい病気とは無縁
なので爪が折れてチョッキンした(2回も)以外は
病院もほぼ無縁・・・付き添いくらい(笑)
ベグ姉が我が家の娘になってから
ビータとボーノの闘病で元気なベグ姉は後回しやったもんね
今年10才になったベグ姉には
なーんもなくても受けてもらおうと思ってたんだよね
ワクチンやフィラリア検査以外
血液検査もレントゲンもしたことがないベグ姉は
診察台でもカチンコチンやったけど
レントゲン室では暴れてた模様(笑)
それが笑ってらんないことに
血液検査の結果はまだやねんけど・・・
レントゲンで
ベグ姉ちゃん変形性脊椎症みたいなんですよね(汗)
今のところ特に症状はないんやけど
背骨の変形で突起ができたり突起同士がくっついてブリッジになったり
ベグ姉の背骨はブリッジがいくつかありましたです(汗)

これはベグ姉の背骨やなくて、ちょいと拝借
老化が大きな原因の一つらしいです
ベグ姉、若作りで毎日ボール追いかけてたのになぁ・・・
やっぱ10才なんだよねぇ・・・
激しい運動やジャンプは控えねばですなベグ姉ちゃん
痛みや四肢の麻痺なんかが出んように変形した背骨と上手にお付き合いしなくちゃね
間接サプリ(コセクイン)はすでに飲ませてたんやけど
ウロウロ調べたらコラーゲンがいいらしい・・・
牛さんはすね肉・すじ肉・テール
豚さんは耳とか足(ヒョエー)
鳥さんはもも皮・軟骨・手羽先
魚さんはうろこ・・・イワシ・サバ・サケの缶詰
加熱してゼラチン化すると消化・吸収がええんやて
さーて、頑張ってみるかな!←と言いつつまだなんもしてへんし(汗)
頑張れた時にはまた報告しま~す(笑)
こんくらいの動きはいいよね
やっぱ、急な動きはあかんのかな・・・
ベグ姉おもちゃ抱え込んでます・・・見合って見合って!!

トリャー

あっそうそう、ビーくんはフィラリア検査(SNAP)陰性でしたよん
ベグ姉のは血液検査と一緒に検査センターでしてもらうので結果はまだです
スポンサーサイト