うな丼と100ダニー事件
お久しぶりぶりです
おさぼり癖がすっかり定着ですな(汗)
3月最初の日曜日(2日)野暮用の前日
ジャニ家とうな丼を食べに津までお出かけしました♪
待ち合わせのジャニ家に着くと・・・やっぱり~
家の前に
もれなくついてくるジャニ家の娘母子のセレナちゃんが(笑)
気をとりなおして(笑)
前に行けなかった津の「うなふじ」へみんなで出発です!!
途中道の駅でトイレタイム、ワンズもガス抜き
ポン菓子屋さんの ボン!
の爆発音で腰抜けワンズを見て大笑い~
1時前に「うなふじ」に到着!
さすが人気のお店やね、まだ並んでましたよん
少し待って着席!!
ニコニコの孫ちゃん、ゆうと君とあんりちゃん
カメラ貸せーとうるさいゆうと君が撮ったお写真
ちゃんと撮れてますやん(笑)
「うなふじ」のうな丼でーす
パピちゃんが上(左)あたしが並でお腹いっぱいウマウマでした♪
ベグビボは車中待機、お留守番ごくろうさん
明日から1週間のお留守やのにコレじゃーね
ってことで来た道を戻って
信楽の「陶芸の森」へGO!!
2時半頃に「陶芸の森」に到着
パピちゃんがグルグル登って上のほーのPに止めたもんやから
広場までこんな長い階段を下りる羽目に
これって帰りは登るのか(汗)
登る自信のないジャニ父は階段見て下のPに移動しまりました(笑)
お留守番と長い移動でストレス溜まってたワンズは
ヒャッホーイと嬉しそうですな
でもね・・・これだけなん「陶芸の森」て
前に来たことあると思てたとことちゃうかったかもやね
広場の端にこんな看板を発見!!
ハイキイグコースみたいなんで行ってみることに!!
でも・・・これが悪夢のはじまり~(笑)
入ってすぐんとこにこんな石が・・・なんの顔なんかな
なんだかねクマザサが多いよね(汗)
でも、寒いしぃベグビボは嬉しそうなんでもちろんGO←これが失敗
ね、すごいしょクマザサ
まっ、真ん中歩いたらいいかななんてね
ゆうと君は冒険なんて嬉しそうに歩いてましたよん
ますます道がクマザサに覆われてきたんで
これ以上進むんは諦めて戻ることに・・・すでに遅しですが
遅れて来てたジャニ家と合流、広場に戻りまーす
ジャニちゃん久々の山歩きで興奮!!
広場に戻っても走りまわってはりました♪
広場でゆうと君とベグ姉がボール遊び
ベグ姉は投げてくれた人んとこに必ず戻るもんやからエンドレス
ジャニちゃんも参加したそうですな
ベグ姉もこれからこんな風に遊べへんねんな・・・
こんな可愛いのが展示してありましたよ
陶器のかけらで作った絵(?)と赤ちゃんの手形~
なんかよう分からん芸術作品(笑)
さーて不安を抱えつつ車に戻るとするか
ってか、階段登らなあかんかってんや
この階段登ったとこまでの消費カロリーが書いてるんですよ←痩せたかな
Pの周りにも陶器の芸術作品が
パンダとカエルちゃんは分かったけど・・・
これは何なんやろか・・・
やっぱし不安的中!!
車に乗せる前にビーくんの顔と服に3ダニー発見
服脱がせて調べてみたけどその時は発見できず・・・まっいいかと
犬小屋ちゃうちゃう大小屋でお茶するのに移動
信楽焼き他の陶器やお土産なんかを売っていてひろーい!!
一応ドッグランもあるんやけどレンガ敷きのテラス風せ・ま・い(笑)
レストラン喫茶はワンOKなんでここで休憩
おやー一見かしこワンに見えますやん
ダニーが気になりつつも陶器なんかをゆっくり見て←なんも買わず(笑)
またまた長い時間待たせてゴメンよ
でも、まっ楽しかったよね・・・ひとつを除いては~
車に乗る前に服を脱がせてベグビボの体撫でまくって・・・
とりあえずあたしも後部席に乗りこんでダニーの捜索(笑)
そ・し・た・ら・さ
いるいるわんさかダニー達が(汗)
特にビーくん
移動ちゅーにベグ姉と合わせて70ダニー以上やっつけた
潰すんはよくないけど仕方ないもんね
ティシュに挟んでブチュおだぶつ
ずーっと下むいてたあたしは車酔いでムカムカ(涙)
帰宅してから外でブラシとクシでさらに20ダニー以上やっつけて
全身拭き拭きの後フロントライン
車の敷物全部をお洗濯&掃除機かけ
明日から野暮用やちゅうのんに、なんの因果や
翌朝出かける前にに弱ったダニーをまたまた発見10ダニーくらいおだぶつに
ワンコと暮らしてこんなにダニーがついたのは初めて
やっぱ行く場所選ばなあかんねぇ・・・
フロントラインは殺虫剤みたいであまり好きやないけど
ダニーと比べたらまだマシかもですな(笑)
野暮用が終わるまでシャンプーできひんのがちょっとやってんけど
おかげさんで喰いついたダニーは0でした
3月初めの寒い日でもダニーはいてるんやね
お山散歩も今年はおしまいかな
おさぼり癖がすっかり定着ですな(汗)
3月最初の日曜日(2日)野暮用の前日
ジャニ家とうな丼を食べに津までお出かけしました♪
待ち合わせのジャニ家に着くと・・・やっぱり~
家の前に
もれなくついてくるジャニ家の娘母子のセレナちゃんが(笑)
気をとりなおして(笑)
前に行けなかった津の「うなふじ」へみんなで出発です!!
途中道の駅でトイレタイム、ワンズもガス抜き
ポン菓子屋さんの ボン!
の爆発音で腰抜けワンズを見て大笑い~
1時前に「うなふじ」に到着!
さすが人気のお店やね、まだ並んでましたよん
少し待って着席!!
ニコニコの孫ちゃん、ゆうと君とあんりちゃん


カメラ貸せーとうるさいゆうと君が撮ったお写真
ちゃんと撮れてますやん(笑)

「うなふじ」のうな丼でーす
パピちゃんが上(左)あたしが並でお腹いっぱいウマウマでした♪


ベグビボは車中待機、お留守番ごくろうさん
明日から1週間のお留守やのにコレじゃーね
ってことで来た道を戻って
信楽の「陶芸の森」へGO!!
2時半頃に「陶芸の森」に到着
パピちゃんがグルグル登って上のほーのPに止めたもんやから
広場までこんな長い階段を下りる羽目に
これって帰りは登るのか(汗)
登る自信のないジャニ父は階段見て下のPに移動しまりました(笑)

お留守番と長い移動でストレス溜まってたワンズは
ヒャッホーイと嬉しそうですな




でもね・・・これだけなん「陶芸の森」て
前に来たことあると思てたとことちゃうかったかもやね

広場の端にこんな看板を発見!!
ハイキイグコースみたいなんで行ってみることに!!
でも・・・これが悪夢のはじまり~(笑)

入ってすぐんとこにこんな石が・・・なんの顔なんかな

なんだかねクマザサが多いよね(汗)
でも、寒いしぃベグビボは嬉しそうなんでもちろんGO←これが失敗

ね、すごいしょクマザサ
まっ、真ん中歩いたらいいかななんてね
ゆうと君は冒険なんて嬉しそうに歩いてましたよん

ますます道がクマザサに覆われてきたんで
これ以上進むんは諦めて戻ることに・・・すでに遅しですが


遅れて来てたジャニ家と合流、広場に戻りまーす

ジャニちゃん久々の山歩きで興奮!!
広場に戻っても走りまわってはりました♪

広場でゆうと君とベグ姉がボール遊び
ベグ姉は投げてくれた人んとこに必ず戻るもんやからエンドレス
ジャニちゃんも参加したそうですな



ベグ姉もこれからこんな風に遊べへんねんな・・・
こんな可愛いのが展示してありましたよ
陶器のかけらで作った絵(?)と赤ちゃんの手形~


なんかよう分からん芸術作品(笑)


さーて不安を抱えつつ車に戻るとするか
ってか、階段登らなあかんかってんや
この階段登ったとこまでの消費カロリーが書いてるんですよ←痩せたかな

Pの周りにも陶器の芸術作品が
パンダとカエルちゃんは分かったけど・・・


これは何なんやろか・・・

やっぱし不安的中!!
車に乗せる前にビーくんの顔と服に3ダニー発見
服脱がせて調べてみたけどその時は発見できず・・・まっいいかと
犬小屋ちゃうちゃう大小屋でお茶するのに移動

信楽焼き他の陶器やお土産なんかを売っていてひろーい!!
一応ドッグランもあるんやけどレンガ敷きのテラス風せ・ま・い(笑)
レストラン喫茶はワンOKなんでここで休憩
おやー一見かしこワンに見えますやん
ダニーが気になりつつも陶器なんかをゆっくり見て←なんも買わず(笑)

またまた長い時間待たせてゴメンよ
でも、まっ楽しかったよね・・・ひとつを除いては~

車に乗る前に服を脱がせてベグビボの体撫でまくって・・・
とりあえずあたしも後部席に乗りこんでダニーの捜索(笑)
そ・し・た・ら・さ
いるいるわんさかダニー達が(汗)
特にビーくん
移動ちゅーにベグ姉と合わせて70ダニー以上やっつけた
潰すんはよくないけど仕方ないもんね
ティシュに挟んでブチュおだぶつ
ずーっと下むいてたあたしは車酔いでムカムカ(涙)
帰宅してから外でブラシとクシでさらに20ダニー以上やっつけて
全身拭き拭きの後フロントライン
車の敷物全部をお洗濯&掃除機かけ
明日から野暮用やちゅうのんに、なんの因果や
翌朝出かける前にに弱ったダニーをまたまた発見10ダニーくらいおだぶつに
ワンコと暮らしてこんなにダニーがついたのは初めて
やっぱ行く場所選ばなあかんねぇ・・・
フロントラインは殺虫剤みたいであまり好きやないけど
ダニーと比べたらまだマシかもですな(笑)
野暮用が終わるまでシャンプーできひんのがちょっとやってんけど
おかげさんで喰いついたダニーは0でした
3月初めの寒い日でもダニーはいてるんやね
お山散歩も今年はおしまいかな
スポンサーサイト