徘徊なん????
先週の土曜日はベグビボ家で持ち寄り夕食会やったなぁ~

モモ家・ぎょうざ&お野菜とディップ(名前忘れた・・)&豚キムチとちぢみ(食べきれず我が家のもんに)
びおら組・バラ寿司~(ふーちゃんお手製ウマウマ~)
うし姉ちゃん・巨大チーズケーキ(わんず奪い合いでちょいもめたなり~(笑))
で。我が家はポテトグラタン&ハマチのカルパッチョ(まぐろが高かった・・)
乳うし家けんぞう君が初参加♪
ニン大7+小1、わん11頭で、もぉお腹いーっぱいパンパン!!
いろんなもん食べれて最高!!毎日こんなやったらええのになぁ~

で本題のビータ爺ちゃんなんですが。
お散歩の時は老犬介護ハーネス装着して、こんなんで散歩してます~。


お手製カートちゅうたら聞こえええですが、台車の合体です。
介護ハーネスで抱き上げおろしてチッチ。
リビングではここが爺ちゃんの居場所・・・

このマットは河川敷のお友達が、
知り合いの故GRちゃんの床ずれ防止に使っていた物を貰ってきてくれたモノ♪
なにか目的があるのかないのか・・・
必死になって立ち上がる。 立ってほしい時はグニャグニャやのにさ

そして・・・自力で歩き出す、オーすごーいなんて言ってる場合じゃない(笑)




チカラつきたとこで倒れてしまう、で立ち上がれない。
カイヌシが抱いてマットにもどすの繰り返し・・・ツカレル~~
ナニしたいんかようわからんしぃ。

不思議そうに見てるベグにもわからんらしい。
問題はお留守番のときにもコレをしてるらしいこと。
帰ってくると・・・
必ずマットの上にはいなくて、いろんなとこで行き倒れてる ハァ~
昨日なんてオモチャ箱んとこで行き倒れてバタバタしてたらしく、
オモチャ散乱の中でヒィーヒィーないちょった。
どないしたらいいですかねぇ・・・
ビータ爺ちゃんが自覚してくれるんが一番やねんけど・・・ムリ???
スポンサーサイト