柿ジャム part2
一応写真もメモもとったんで記録しときま~す!!
今回はちょっと頑張って2回作った=しんどかった~(疲)
まず1600gの柿のヘタと皮をむくと・・・1190gに。。
で、刻みながら種を取ると・・・1060gになってまいました(驚)
保存が効くように30%のお砂糖を入れてまぜまぜ~少しおくと・・・
こんな感じ!!

20分くらい炊いて、今回はぜーんぶフードプロセッサーにかけて、
さらに20分前後炊き炊き~~好みの硬さになったら・・

(邪道かもなんですが、なんか味にインパクトがないんで私はシナモンを適当に入れてま~す。)
柿ジャムの完成です!!
ほぼ同じ量をもう一度作って、これだけできました~♪ 半分は里子に出したよバイバイ

ビンの煮沸なんかメンドーやからしまへん、沸騰したお湯をビンと蓋にかけて乾かしたのに、
炊きたてアツアツのジャムをすりきりいっぱい入れて、冷めるまでひっくりかえしときます。
こうすると真空になって保存が効くみたい・・・蓋あけたらポンていいます!
ナルトママちゃん、作ってみてねぇ~~おいちいよ♪
スポンサーサイト